Pontaxの今日の1日

塗装職人という能力を生かしたDIY方法や僕の趣味についてのあれこれを語ります。

サイドテーブル『コ』の進捗状況

下塗りまで終えた『コ』どうしてやろう。。

 

上塗り開始

下塗り後の『コ』

f:id:Pontax:20181108105447j:image

今回の上塗りは余り物の塗料で作業でしたが、ちょうど良い塗料がありました。

PG80  グレー3分艶

f:id:Pontax:20181108105651j:image

自動車の塗装によく使われている塗料です。

塗膜が丈夫で家具にも使われていると誰かが言っていました。

 

本当は友人が作業を行うため水性or弱溶剤の塗料を刷毛ローラーで『ペペッ』と塗って終わろうかと思ったのですが、艶有りしか無かったので今回は3分艶のPG80 で塗ることに。

 

この塗料は吹付専用の塗料ということもあり、刷毛ローラーで塗ると気泡だらけになったりと仕上がり感が悪くなります。

そして今回は3分艶ということで、一度に厚塗りし過ぎると乾くまでに艶消しの成分が沈殿し艶が出てしまうのでスプレーガンを使いました。

 

吹き付け初体験の友人

上手くできるのか心配していましたが、なんとか開始。

 

今回使ってみたかったので知り合いに借りたこちらを使用してみました。

 

精和産業  クリーンボーイ300E

f:id:Pontax:20181108114613j:image

温風のエアーで塗料を包み込み飛散も少ないという優れものです。

持ち運びできるほどの軽さでコンセントから電源を取れることもあり準備も楽。

 

ちょっと使ってみたところ小物には、やはり小型スプレーガンの方がいいのかなと感じましたが、シャッター塗装等のある程度面積のある部分の塗装には非常に向いている印象でした。

 

工程

※遊びながら作業していたので写真を撮り忘れていました。絵に自信があるのでイラストでいきます!

 

まず塗料を作ります。

PG80 は2液なので主材の他に専用の硬化剤とシンナーがあります。

主材10に対して硬化剤を1シンナーを5〜7くらいの割合でよく攪拌する。

なんとなく墨汁くらいの柔さです。

f:id:Pontax:20181108131411p:image

このようにスプレーガンのカップに塗料を移すのですが、ストッキングや専用のろ過布等で塗料を濾しながら入れてください。

小さなゴミ等の混入を防ぐためです。

ストッキングを使う際は奥さんのストッキングにして下さい。奥さん以外のストッキングはNGです。

 

塗装機電源ON

 

試し吹きで吹き付けのパターンを決めます。

f:id:Pontax:20181108131710p:image

こんな感じにし、いよいよ吹き始めるのですが均一に吹き付けるため、だいたい対象物より15〜20㎝程離し、このような動きで塗装します。

f:id:Pontax:20181108131936p:image

1度に厚塗りすると塗料が垂れたりするので薄く何回も吹き付けて厚みを出していくイメージです。

 

吹き付け直後の『コ』

f:id:Pontax:20181108132236j:image

友人は初めての経験でしたが、塗料が垂れることなく上手くできていました。

 

乾いた『コ』

f:id:Pontax:20181108132619j:image

 

艶も鈍い感じで重厚感があり渋くなりました。

 

 

次回これで完成では面白くないのでオシャレに進化させたいと思います。

 

 

 

おわり